‘部品メンテナンスについて’ カテゴリーのアーカイブ

石油給湯器・ボイラーの凍結予防・防止について 

2012 年 12 月 30 日 日曜日

福岡でも年末年始は冷え込みます。

今回は石油給湯器・ボイラーの凍結予防・防止についてです。

冬期には寒冷地だけでなく暖かい地方でも急な寒波のために、機器や配管が凍結して破損することがありますので凍結予防が必要です。

 

凍結予防装置による方法(自動)


 1.給湯経路の保温
   電源プラグをコンセントに差し込んでおくことにより、凍結予防ヒーターにより機器内の給水経路を保温します。

 2.ふろ経路の保温※(追焚付石油給湯器の場合)
   必ず循環口より約10cm以上給水してください。浴そう内の水を循環させ、機器内のふろ経路と配管の凍結を予防します。
ふろ配管の凍結を予防するために、ふろ配管も必ず保温してください。

冷え込みが厳しい場合や、風が強い場合は凍結予防装置だけでは効果がありませんので、後述の給湯じゃ口から水を流す方法の処置を行ってください。

 

給湯じゃ口から水を流す方法

(前述の凍結予防装置による方法も必ず同時に行ってください。)

 1.運転スイッチを「切」にする
 2.給湯じゃ口を開く(お湯側)
   給湯じゃ口を開き、1分間に400cc程度(約4mm)の水を流したままにします。
シングルレバーの混合栓の場合は、レバーを湯側にしてじゃ口を開いてください。

●機器だけでなく、配管やバルブなどの凍結予防にもなります。
●流量が不安定なことがありますので、30分後にもう一度確認してください。

 ※凍結予防装置による方法のふろ経路の保温について。

 

冬期の冷え込みが厳しい状況で凍結予防装置が働いた場合は、給湯器内の循環ポンプが作動しますので、浴そうの水位が変動したり、ポンプの動作する音がしますが、故障ではありません。この季節、こちらのお問い合わせを多く頂いております。

経年の劣化により、保温材が痛んでいたり、破損していた場合は凍結の可能性が高まります。

長府製作所サービス指定店の中村屋では保温材の交換などの修理にも対応いたします。その他、凍結予防装置がついていない機種に関しましてはお問い合わせください。石油給湯器・ボイラーの凍結予防・防止に関しまして、ご不明な点御座いましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!


石油機器、ガス機器の安全な使い方について

2012 年 3 月 30 日 金曜日

石油機器、ガス機器の安全な使い方については、「日本ガス石油機器工業会」サイトをご覧ください。

石油機器のご利用にあたって
ガス機器のご利用にあたって