みなさんこんにちは。
今回のお仕事は福岡市早良区某所におきまして、ルームエアコンのお取替です。
壊れているわけではないのですが、古くなったのと、消費電力の大きさから、省エネを考慮してのお取替となりました。
エアコンの配管穴が左側に開いていたので、配管も左側へと回します。
十年以上お使いのエアコンですと、新しいエアコンの消費電力は約半分、各メーカーの企業努力の積み重ねでしょうね。
Y様、ありがとうございました。
カテゴリー: 中村屋のお仕事 | コメントはまだありません »
今日のお仕事は、福岡市早良区某所におきまして、太陽熱温水器のお取替です。
まずは古くなった温水器を撤去していきます。
F様宅では、石油ボイラーに接続してお使いです。
新しい太陽熱温水器を上げました。
新型はタンク部分がスッキリしています。
ボールタップを組み込み、給水側のバルブを開きます。
満水になったら、石油ボイラーと配管のエア抜きをして完了です。
石油ボイラーに接続してご使用いただいているF様宅では、6月に給油すると10月まで給油の必要がないそうです。
F様、ありがとうございました。
本日のお仕事は、糸島市某所におきまして、ルームエアコンの取付です。
ダイキン社のエアコンです。とても人気のあるメーカーですね。
和室の壁へのお取り付けです。
和室の壁にエアコンを取り付ける場合は、写真のようにブラケットを支える部材(室内用たて桟)が必要です。
漆喰の壁に配管を通す穴をあけて室内機を取り付けます。
室外機に配管を接続して完了です。
G様、ありがとうございました。